日誌秋の夕 Posted on 2016年9月13日 最近は福島も肌寒く、雨がしとしと降る日々が続いております。 晴れた日の夕暮れは、ひとつひとつの雲の形状が鮮明です。 小さな暇を見つけては、大きな空を見上げ、地球環境の変化に思いを馳せています。 関連する投稿【占星術】わたしたちを助ける向かい側の存在【あなたの困難を突破するためのヒント】 わたしたちを助ける向かい側の存在 私たちの持つ星座とホロスコープの反対側の星座は、占星術上で対立、緊張しあう関係にありますが、自分の不足する部分をこの対抗の星座の性質から […]【環境調和カード埋設用の紹介】花を植えよう 土の下の力持ち 自然生活館の環境調和カード(埋設用)は、農地や建物の敷地を高い波動値の大地(イヤシロチ)に変換し屋外の自然空間を調和方向に改善する目的で開発されてい […]飯館村の道の駅と、これからのこと 道の駅敷地内にあるモニタリングポスト、線量値を逐一チェックできます。 先日、福島県の飯館村に新しくオープンした道の駅を訪れました。 未来的なガラス張り外観と、モ […]5月の庭 柵に絡みついたアケビの花。 お手製のレンガの花壇。 近くで見てみると…。 5月も中旬を過ぎ、自宅の庭の植物が […]【波動値調査 -青森編-1】日本国土の波動値を連載でお伝えします 日本国土の波動値を連載でお伝えします 自分たちが居住する地域にある土地や、その環境を構成している多様な自然界は、物質次元の事象を認識できる人間の感覚から波動値という尺度で、自然の営みを […]