東の空から
木々に隠れた太陽。もう少しで初日の出。 6時50分ごろの眩しい朝日。新しい年のスタートと共に。 皆さま、明けましておめでとうございます。 昨年は自然生活館をご愛顧いただきお礼申し上げます。 元日に私の自宅か…
木々に隠れた太陽。もう少しで初日の出。 6時50分ごろの眩しい朝日。新しい年のスタートと共に。 皆さま、明けましておめでとうございます。 昨年は自然生活館をご愛顧いただきお礼申し上げます。 元日に私の自宅か…
2018年へ飛躍を期し家族で参拝した日のこと。 12月23日(土曜)の参拝日は晴天に恵まれ、今年は福島県二本松市にある隠津島神社へ家族繁栄の祈りを捧げるお参りをしてきました。 阿武隈山地の入り口にある川俣町には歴史の古い…
新緑、紅葉が美しい 霊山(福島県) は僕の好きな山です。 東日本大震災の直後は放射線値が高く登山者は激減しましたが、線量値も低下し元の賑わいを取り戻しています。紅葉シーズンも終わり、静かになった霊山に映える岩峰を写しまし…
はじめに この文章はチューンアップの目的とセッティング、最新の活用方法を皆さまにお知らせするために作成しました。現在、電源器をお持ちの方、チューンアップを完了済み、または検討中の方、まだ自然生活館の製品をお持ちでない方も…
白鳥座デネブ付近にある赤く輝く北アメリカ星雲。 先日夜まで晴天の日を見計らい、深夜0時ごろ自宅庭で撮影した写真です。 この夜は大気の透明度が高く、天体写真撮影に最適な星空でした。 澄み渡る空気の冷たさを感じ、確かな秋の訪…
道の駅敷地内にあるモニタリングポスト、線量値を逐一チェックできます。 先日、福島県の飯館村に新しくオープンした道の駅を訪れました。 未来的なガラス張り外観と、モダンな木造りの内観が調和するお洒落な建物です。…
最近は朝晩の寒暖差も大きくなり、いよいよ本格的な秋冬の気配が我が家にも訪れました。自然生活館の仕事の傍ら、家の修復や畑作業など、やることが山積みの毎日です。 今夏の長雨にも負けず畑の苗の成長は著しく、毎回何かしらの野菜や…
いつも自然生活館をご利用いただきありがとうございます。 今日も製作に打ち込む毎日が続いています。ご注文をいただいている皆さまをお待たせしている状態が続いておりますが、満足できる製品をお届けできるように奮闘しています! (…