最近は朝晩の寒暖差も大きくなり、いよいよ本格的な秋冬の気配が我が家にも訪れました。自然生活館の仕事の傍ら、家の修復や畑作業など、やることが山積みの毎日です。
今夏の長雨にも負けず畑の苗の成長は著しく、毎回何かしらの野菜や果物を収穫しています。
写真は今月作り置きした保存食。左の収穫したきゅうりの南蛮漬けと、真中は畑で栽培している山葡萄のジャム、右は近所の方にいただきこしらえたネクタリンのジャムです。
南蛮漬けはご飯のおともに、ジャムはヨーグルトやパンに添えいただいています。自家製の畑で採れた食物でお腹を満たし、今日もがんばる自然生活館です。
関連する投稿
愛と調和を実現するために 人間を除く自然界の生命種は、あるがままの姿で生きていますから次元上昇に同調し、個体の波動値は高くなり調和を深めています。
自然界の変化を確認できた観察実例をあげますと、一つは植物の生育を […]
飯館村の道の駅と、これからのこと
道の駅敷地内にあるモニタリングポスト、線量値を逐一チェックできます。
先日、福島県の飯館村に新しくオープンした道の駅を訪れました。
未来的なガラス張り外観と、モ […]
【魂の救済-1】私達の未来をみる旅へ出発しましょう 私達の未来をみる旅へ出発しましょう
私達の今世を包み込む社会の実相は不調和を蔓延させる強欲を、愛と調和の宇宙原理が強い浸透力で覆いつくし、進化する地球の道筋が覚醒者に勇気を与えています。 […]
【福島の名所】春の息吹をたずねて 春の息吹をたずねて
コロナの感染拡大が続き県知事、福島市長から県民へ自粛の要請が出ています。
私たち家族も自主対策の免疫力向上に努めています。
最も大事な予防は自粛によるストレスを心 […]
環境調和カードがサポートしている自然界の洞察-1 環境調和カードがサポートしている自然界の洞察
環境調和カードは販売されてから15年以上の時間が経過しました。
[…]