新緑、紅葉が美しい 霊山(福島県) は僕の好きな山です。
東日本大震災の直後は放射線値が高く登山者は激減しましたが、線量値も低下し元の賑わいを取り戻しています。紅葉シーズンも終わり、静かになった霊山に映える岩峰を写しました。
霊山は地質学的に観ると興味深い山です。
阿武隈山塊の北方に位置する霊山山塊は、火成岩の花崗岩が山の下層に分布し白い岩肌を見せています。その上に溶岩質の礫岩、凝灰岩、火山灰の赤土が滞積して浸食され奇岩、断崖が屹立する絶景をつくり出しています。
画像左側の岩峰は霊山屈指の高度差を誇る国司沢岩で、数年前まで登山コースが開かれていましたが、岩峰の頭頂が難しく非常に危険なので廃道になっています。
霊山連峰の中央部に紫明峰が位置しパワースポットになっています。
紫明峰の断崖から突出する天狗岩が最大波動値(+数百以上)になっています。

パワースポットの天狗岩。
関連する投稿
再び五能線へ
つい先日、北の青森を鉄道の旅で満喫しました。
日程は10月12日から13日の家族旅行。
私たちは鉄道ファンの気持ちで青森へ出発します。
(五能線の旅は今回で2回目。前回の旅はこち […]
【天体写真でアインシュタインの「一般相対性理論」を考察する-5】ドゴン族の宇宙神話
前回の続きです。(前回の記事はこちらから)
ドゴン族の宇宙神話
ドゴン族の祭りに使われる22のトーテムは螺旋状に動く星々世界を支える大地に立ち、アン […]
お知らせとこれから
こんにちは。いつも当ホームページをご覧いただきありがとうございます。
2022年の1月、私たちの家族の1人が病気で旅立ちました。
新しい生活を始める為の残務整理に時間を […]
次元上昇機(特別モデル)2021年版の開発について-1
次元上昇機(特別モデル)2021年版の開発について
自然生活館のロングセラー製品に次元上昇機があります。
当館の大型電気製品は数年前から電源器を次元上昇機とセットにし […]
【福島の名所】春の息吹をたずねて 春の息吹をたずねて
コロナの感染拡大が続き県知事、福島市長から県民へ自粛の要請が出ています。
私たち家族も自主対策の免疫力向上に努めています。
最も大事な予防は自粛によるストレスを心 […]