新緑、紅葉が美しい 霊山(福島県) は僕の好きな山です。
東日本大震災の直後は放射線値が高く登山者は激減しましたが、線量値も低下し元の賑わいを取り戻しています。紅葉シーズンも終わり、静かになった霊山に映える岩峰を写しました。
霊山は地質学的に観ると興味深い山です。
阿武隈山塊の北方に位置する霊山山塊は、火成岩の花崗岩が山の下層に分布し白い岩肌を見せています。その上に溶岩質の礫岩、凝灰岩、火山灰の赤土が滞積して浸食され奇岩、断崖が屹立する絶景をつくり出しています。
画像左側の岩峰は霊山屈指の高度差を誇る国司沢岩で、数年前まで登山コースが開かれていましたが、岩峰の頭頂が難しく非常に危険なので廃道になっています。
霊山連峰の中央部に紫明峰が位置しパワースポットになっています。
紫明峰の断崖から突出する天狗岩が最大波動値(+数百以上)になっています。

パワースポットの天狗岩。
関連する投稿
【自然生活館の波動製品】環境調和カード住居用5枚組一式 環境調和カード住居用5枚組一式の紹介
環境調和カードの働きは宇宙、自然界に存在する調和エネルギーを発信(発振)しています。
カードエネルギーに自分の意志と意識が同調すると、身辺の環境や […]
師走を歩く
2018年へ飛躍を期し家族で参拝した日のこと。
12月23日(土曜)の参拝日は晴天に恵まれ、今年は福島県二本松市にある隠津島神社へ家族繁栄の祈りを捧げるお参りをしてきました。
阿武 […]
宇宙の構成
こちらの記事の補足になります。(合わせてどうぞ)
1. […]
【波動値調査 -長野編-3】長野県《中部》の波動値紹介 ごあいさつ
今回の豪雨災害において、被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。
一度は登ってみたい穂高岳
前回の続きです。(前回の記事はこちらから)
&nb […]
【映画・ドラマ】2021年 春のプレイリスト 動画配信サービスで楽しむ日常
我が家でもおうち時間が増え、遠出をする機会が減りました。
出かける時はできるだけ密な空間は避け、屋外での活動中心に過ごしています。(福島県各地でお花見など […]