岩沼市の竹駒神社へ参拝しました


随身門

 

岩沼市の竹駒神社へ参拝しました

12月28日(土)に宮城県岩沼市にあるパワースポット地、竹駒神社へ家族で参拝しました。岩沼市は金蛇水神社へ行く時に訪れており、岩沼駅から徒歩50分で神社に向かう行程の市内雰囲気は静できれいな町並みが続き、個人経営クリニックの多さが特徴の街でした。

東北第二の阿武隈川河口の町は仙台国際空港に近く、上空には数分毎に旅客機の飛行音が響き渡ります。この日は晴天で透明な大気を演出する北風が強く、低い高度を飛ぶ旅客機や神社の鳥居が青空にクッキリ浮かび上がりました。

 

向唐門


竹駒神社 本殿

岩沼駅から徒歩15分で到着できる日本三稲荷の竹駒神社は、赤い鳥居をすぎると大きな建造物の「随身門」があり次に現れる「向唐門」の二つは東日本大震災にも耐え見事な当時の姿で残っています。

令和元年の終わりに竹駒神社へ参拝を決めたのは、マネー経済から自然経済へ社会が転換していく中で、人間の尊厳を支える衣、食、住に関する様々なご利益がある事です。
宇迦之御魂生命(ウカノミタマノミコト)、保食神(ウケモチノカミ)、稚産霊神(ワタムスビノミコト)の三柱の神様がお祀りされており、神社は高波動値+1200のパワーに包まれていました。

 

 


関連する投稿

  • 【観光】会津の桜名所を訪れました【観光】会津の桜名所を訪れました 猪苗代湖に浮かぶ遊覧船たち。   会津の桜名所を訪れました   福島県の会津地域シンボルは猪苗代湖です。磐梯朝日国立公園に属し日本の湖では第四位に入る大きさで、標高51 […]
  • はじまりの朝はじまりの朝 いつも自然生活館をご利用くださる皆さま、あけましておめでとうございます。 昨年度は、当館をご愛顧いただきお礼申し上げます。 2019年は、これまでの自然生活館を見直し、新たな門出に […]
  • 天空のハーモニーでのセミナー案内です天空のハーモニーでのセミナー案内です 春本番を迎える4月14日(日曜日)、天空のハーモニーでミニセミナーを開催します。 4月は新生活をスタートする時期になり、そのための指針を提供できればと考え、情報発信を行うことにしまし […]
  • 寒中見舞い申し上げます寒中見舞い申し上げます いつも自然生活館をご高覧くださりありがとうございます。 当館では変わらず製品のご注文やチューンアップを承っておりますが日々の生活と共に制作しているため納期にとても時間がかかる場合がござい […]
  • 【波動値調査 -神奈川編-】神奈川県の波動値紹介【波動値調査 -神奈川編-】神奈川県の波動値紹介 神奈川県とは 神奈川県 神奈川県は東京の真南に位置し、太平洋に面しています。県庁所在地は県内東部にある横浜市で、市内には屋台やレストランが連なる大きな中華街、伝統的な造園術が凝縮さ […]