岩沼市の竹駒神社へ参拝しました


随身門

 

岩沼市の竹駒神社へ参拝しました

12月28日(土)に宮城県岩沼市にあるパワースポット地、竹駒神社へ家族で参拝しました。岩沼市は金蛇水神社へ行く時に訪れており、岩沼駅から徒歩50分で神社に向かう行程の市内雰囲気は静できれいな町並みが続き、個人経営クリニックの多さが特徴の街でした。

東北第二の阿武隈川河口の町は仙台国際空港に近く、上空には数分毎に旅客機の飛行音が響き渡ります。この日は晴天で透明な大気を演出する北風が強く、低い高度を飛ぶ旅客機や神社の鳥居が青空にクッキリ浮かび上がりました。

 

向唐門


竹駒神社 本殿

岩沼駅から徒歩15分で到着できる日本三稲荷の竹駒神社は、赤い鳥居をすぎると大きな建造物の「随身門」があり次に現れる「向唐門」の二つは東日本大震災にも耐え見事な当時の姿で残っています。

令和元年の終わりに竹駒神社へ参拝を決めたのは、マネー経済から自然経済へ社会が転換していく中で、人間の尊厳を支える衣、食、住に関する様々なご利益がある事です。
宇迦之御魂生命(ウカノミタマノミコト)、保食神(ウケモチノカミ)、稚産霊神(ワタムスビノミコト)の三柱の神様がお祀りされており、神社は高波動値+1200のパワーに包まれていました。

 

 


関連する投稿

  • 5月の庭5月の庭 柵に絡みついたアケビの花。       お手製のレンガの花壇。 近くで見てみると…。 5月も中旬を過ぎ、自宅の庭の植物が […]
  • 【自然生活館の写真編集】Lightroomの使い方【自然生活館の写真編集】Lightroomの使い方 こんにちは。いつも自然生活館をご利用いただきありがとうございます。本日は当館のHPを作る上で欠かせない写真編集ソフトLightroomを、写真を撮るすべての人に向け紹介します。 &n […]
  • チューンアップ続々チューンアップ続々 いつも自然生活館をご利用いただきありがとうございます。 当館では皆さまに製品のご注文をいただき、いつも感謝の気持ちを持って製作に励んでおります。また、納品をお待たせしているお客様に恥じな […]
  • 波動塾について波動塾について 第3回波動塾が開催されました。 4月16日(土曜日)に天栄村、天空のハーモニーで波動塾が行われました。 前日の強風も収まり、開催日の今日は暖かい早春の好天になりました。 天空のハーモ […]
  • 波動値測定と表示数値を読み解く意義について波動値測定と表示数値を読み解く意義について 波動値測定と表示数値を読み解く意義について 波動値を測定する数種類の機器が各社から販売されています。測定精度が高く信頼されている機種は研究、開発業務等に関わる分野で使われており、購入価格 […]