【映画】DUNE/デューン 砂の惑星を観て(ネタバレなし)


dune

DUNE/デューン 砂の惑星を観て

映画ファンの間で話題になっている『DUNE/デューン 砂の惑星』を劇場で観てきました。

ドウニ・ビルヌーブ監督は「ブレードランナー2049」、「メッセージ」の映画監督です。

物語に登場する創造的空間の描写とバックミュージックにおいて豊かな個性を独自の雰囲気で打ち出しています。

 

 

ブレードランナーの結末は主人公(ライアン・ゴズリング)が同志になったリック(ハリソン・フォード)を彼の実の娘に会いに行かせます。

雪が降る静かな荒廃都市を背景にして横たわる彼の姿から未来を示唆し映画は幕を閉じます。

このシーンはブレードランナー2049における芸術性の見どころのひとつです。

 

 

 

砂の惑星・アラキスで産出される不老長寿と超能力をもたらすスパイスは全宇宙文明の必須品でその支配を巡る構図が物語の骨子です。

進行はアーティスティックな映像の世界で語られます。

ビルヌーブ監督はIMAX撮影機材を投入し広大な砂漠の質感を宝石のように捉え、光を反射する珪砂がキラキラと風に舞う様子を表現しました。

主人公にはハンサムな俳優ティモシー・シャラメを起用し、彼は宇宙の創造原理を表すシークレット・ドクトリン(ヴラバッキー夫人の神智学)からアートマン世界へ導かれ宇宙心素(アカシックレコード)、宇宙理知、宇宙我執のトライアングルから真の解放された自由な個性(真我)の内声を見出し、アラキス惑星の統治を応援する仲間を募っていきます。

ここまでの物語展開で映画は終わっていますが、第二部の製作は未定なのでアフターコロナの経済状況、人々の覚醒度がどうなっていくのか楽しみに想っています。

 

画像出典
CHIABELLA JAMES/©WARNER BROS./EVERETT COLLECTION/AFLO

 

 

チューンアップのご案内
 
 
自然生活館では引き続き
チューンアップのご依頼を
受付しております。

詳しくはこちら

 

 

 


関連する投稿

  • 自然生活館の電源器、どれを選べばいい?自然生活館の電源器、どれを選べばいい? 電源器を知り、検討する こんにちは。自然生活館をいつもご利用いただきありがとうございます。今回は長年に渡り販売を続けてきた当館のレガシーである電源器製品の紹介をしたいと思います。 自 […]
  • なせば成るなせば成る  2018年9月15日(金)は晴天、山形県米沢市の上杉神社に参拝しました。 神社訪問の目的は二点ありました。 平成29年11月4日に開通した米沢~福島市~東北自動車道を繋ぐ東北中央 […]
  • 赤い星雲赤い星雲 白鳥座デネブ付近にある赤く輝く北アメリカ星雲。 先日夜まで晴天の日を見計らい、深夜0時ごろ自宅庭で撮影した写真です。 この夜は大気の透明度が高く、天体写真撮影に最適な星空でした […]
  • 【お知らせ】読みものを更新しました【お知らせ】読みものを更新しました 2019年に自然生活館・館主が掲示板に投稿した記事をまとめました。また、2020年現在の活発な掲示板にも遊びにきてくださいね。引き続き当館をよろしくお願いいたします。   […]
  • 【占星術】ドラゴンヘッドから前世を読んでみる【占星術】ドラゴンヘッドから前世を読んでみる 占星術では誕生日や出生時間を使い、ホロスコープという天体の配置図を用いて個人を占います。個人の天体図では占星術による計算式から惑星や星座以外にもドラゴンヘッドとドラゴンテイルという感受点が […]