最近は朝晩の寒暖差も大きくなり、いよいよ本格的な秋冬の気配が我が家にも訪れました。自然生活館の仕事の傍ら、家の修復や畑作業など、やることが山積みの毎日です。
今夏の長雨にも負けず畑の苗の成長は著しく、毎回何かしらの野菜や果物を収穫しています。
写真は今月作り置きした保存食。左の収穫したきゅうりの南蛮漬けと、真中は畑で栽培している山葡萄のジャム、右は近所の方にいただきこしらえたネクタリンのジャムです。
南蛮漬けはご飯のおともに、ジャムはヨーグルトやパンに添えいただいています。自家製の畑で採れた食物でお腹を満たし、今日もがんばる自然生活館です。
関連する投稿
ニューサイトオープンのお知らせと製品情報 現在、アナログ電源器と次元上昇機がそれぞれ1台ずつ即納可能です。
先着順になりますので、購入を希望される方はご連絡くださいませ。
(お申し込みはストアページよりお進みください)
また […]
寒中見舞い申し上げます いつも自然生活館をご高覧くださりありがとうございます。
当館では変わらず製品のご注文やチューンアップを承っておりますが日々の生活と共に制作しているため納期にとても時間がかかる場合がござい […]
久しぶりの大雪 池や木蓮、ラベンダーのハウスを雪が覆っています。夏に収穫を楽しんだ小さな畑も雪にすっぽり。
1月15日、全国各地で大雪が降りました。自宅の庭にも雪が積もり、高さは60cmほど。
今冬は […]
次元上昇機(特別モデル)2021年版の開発について-3
前回の続きです。(前回の記事はこちらから)
次元上昇機(特別モデル)の詳細
[…]
創造原理へ流れ込むセントラルサンのエネルギー-3
前回の続きです。(前回の記事はこちらから) […]