北海道の波動値を紹介します
北海道は日本の主要四島の中で最北端にある島で、火山、天然温泉、スキー場で知られています。起伏の激しい大雪山国立公園には蒸気を上げる火山の旭岳があり、支笏洞爺国立公園にはカルデラ湖、地熱温泉、富士山に似た羊蹄山があります。人気のスキーリゾートにはルスツ、富良野、ニセコなどがあります。
都道府県の波動地調査は北の広大な大地、北海道を調査しています。
北海道は本州、四国、九州、と共に日本列島を構成する主要4島の一つで、本州の約3分の1、九州の約2倍、四国の約4倍に相当する面積があります。
この島の先住民になるアイヌ語の言葉では、「アイヌモシリ」(人間の住む土地の意味)「ヤウンモシリ」(陸地の国土)と呼ばれていました。
江戸時代までは一般的に、千島や樺太を含めて蝦夷ヶ島、島単独では蝦夷地、北州、十州島と呼ばれていましたが、明治2年に北海道と命名されました。
ブランド総合研究所による「都道府県の魅力度ランキング」で2019年、現在でも北海道は、11年連続で1位に選ばれ、観光意欲度、産品購入意欲度も1位居住意欲度でも3位に入り各意欲の面でも高い評価を受けています。
アフターコロナの経済発展に寄与する北海道の財産は、高い魅力を秘めています。
豊かな創造性を生かせるリーダーの輩出で、新しい思索が具体化に入れば未来性豊かな北海道になると考えています。
北海道の波動値調査は道南から始まります。
道南は本州から津軽海峡で隔てられていますが、青函トンネルの鉄道で繋がれています。
渡島(おしま)地方には函館市、北斗市、松前町、福島町、知内町木古内町、七飯町、鹿部町、森町、八雲町、長万部町があります。
檜山(ひやま)地方には江差町、上ノ国町、乙部町、奥尻町、今金町せたな町があります。
北海道《道南》の波動値
北海道《道南》の地図
北海道《道南》檜山郡地図
北海道《道南》の波動値紹介
滝瀬海岸 白い断崖が続く美しい海岸線(シラフラ・白い傾斜地) | +180 | ||||
後尻別川 | +120 | 乙部岳 | 1016m | +320 | |
後尻別川上流のピリカ湖 | +140 | 鶉川(ウズラガワ)ゴヨウマツ自生北限地帯 | 500〜600m | +400 | |
後尻別川支流のベタヌ川 | +160 | 江差町 ヒノキアスナロ及びアオトドマツ自生地 | 300〜400m | +400 | |
ピリカベツ川 | +140 | せたな町 大田神社 拝殿 本殿 | +640 +800 |
||
ピリカベツ川上流の奥美利可温泉 | +240 | 島牧村 千走川上流の賀老滝 | +640 | ||
美利可・二般自然休養林 | 473〜614m | +360 | 江差町 ヒノキアスナロ及びアオトドマツ自生地 | 300〜400m | +400 |
五厘沢町〜厚沢部川にかけての砂浜海岸 | +180 | ||||
国道229号線の館浦〜烏山間の海岸東部地形 | +180 | 森町 駒ヶ岳・剣ヶ峰 駒ヶ岳・砂原岳 大沼 | 1131m 1112m | +120 +120 +120 |
|
函館市 函館山 | 334m | +140 | |||
乙部町の巨木・二本の縁桂が一体化した巨樹 | +380 | 長万部町 長万部岳 | 472m | +140 | |
館の岬(東洋のグランドキャニオン) | +180 | 北杜市 木地挽山 木地挽山の公共育成牧場 | 683m 500〜658m | +360 +260 |
|
鮪の岬(しびのさき)に続く柱状節理が隆起した海岸線 | +180 | 道南いさりび鉄道 木古内駅~函館・五稜郭駅 | +120 |
その他の波動値調査記事はこちらから
次の記事はこちらから