福島市、花見山へ行きました


西側の山腹から観た花見山の望遠です。花見山の特徴は広大な公園エリアが花の色彩美で染め上げられ、数時間の滞在時間が短く感じられる納得の開花空間です。

花の桃源郷として全国に名高い福島市内の花見山公園へ満開の桜を観に行きました。

福島駅東口のバス停から、花見山直行の臨時バスが増発されており、僕たちは午前8時35分始発のバスに乗車できました。30分程の乗車時間で花見山へ到着しました。

今日は快晴で絶好の花見散策日です。
花見山の美しさは、花木種の花が百花絢爛の趣を演出し、色彩の美を誇っています。
その魅力で多くのリピーターが生まれ、全国から桜を愛でる人々が福島市を訪れています。

数万人以上の集客力を持つ桜は、福島県の財産で「三春の滝桜」、「花見山」はその筆頭です。


西の山腹から東の斜面に展開する花木群を望遠しています。


花木の木々は散策路で繫がれ、ゆっくり花を楽しむ時間が満喫できます。

 


関連する投稿

  • 雨の晴れ間に雨の晴れ間に 8月は天気が優れず、毎日湿度が80%を超えて気分が冴えない日が続きました。 庭の草花も無造作に伸び、今までにないくらい背丈が高く育っています。 画像は晴れの日にカメラを持ち出し撮影 […]
  • 新・次元上昇機のチューンアップによせて-2新・次元上昇機のチューンアップによせて-2   前回の続きです。(前回の記事はこちらから)   […]
  • 【映画・ドラマ】2021年 春のプレイリスト【映画・ドラマ】2021年 春のプレイリスト 動画配信サービスで楽しむ日常 我が家でもおうち時間が増え、遠出をする機会が減りました。 出かける時はできるだけ密な空間は避け、屋外での活動中心に過ごしています。(福島県各地でお花見など […]
  • 自然生活館の電源器、どれを選べばいい?自然生活館の電源器、どれを選べばいい? 電源器を知り、検討する こんにちは。自然生活館をいつもご利用いただきありがとうございます。今回は長年に渡り販売を続けてきた当館のレガシーである電源器製品の紹介をしたいと思います。 自 […]
  • 【観光】会津の桜名所を訪れました【観光】会津の桜名所を訪れました 猪苗代湖に浮かぶ遊覧船たち。   会津の桜名所を訪れました   福島県の会津地域シンボルは猪苗代湖です。磐梯朝日国立公園に属し日本の湖では第四位に入る大きさで、標高51 […]