柵に絡みついたアケビの花。
お手製のレンガの花壇。
近くで見てみると…。
5月も中旬を過ぎ、自宅の庭の植物が勢いを増してきました。
花に囲まれてその成長や自然の営みを肌で感じています。
.
畑に野菜の苗を植えて、
小さなハウスを作りました。
去年に引き続き庭の小さな畑にはカブ、インゲン、ニンジン、ナス、トマトなどを栽培しています。収穫までの道のりをどんな風に育てるかを想像し、毎日楽しく畑作りを行なっています。
関連する投稿
自然生活館が提案する新時代の霊性科学 一年間に及ぶブログ更新休止の期間中に地球文明は宇宙原理で運営される創造の理りにしたがって粛々と改革が進行しています。 新宇宙時代の進展を支える霊性科学の仕組みを理解し、チャクラ全開人間へ […]
皆さんとつくる自然生活館 いつも自然生活館をご利用いただき誠にありがとうございます。 本日は楽しいお知らせがあります。 この度、10月に開催した「自然生活館のセミナー」が映像になって帰ってきまし […]
秋の夕 最近は福島も肌寒く、雨がしとしと降る日々が続いております。 晴れた日の夕暮れは、ひとつひとつの雲の形状が鮮明です。 小さな暇を見つけては、大きな空を見上げ、地球環境の変化に思いを馳 […]
環境調和カードのご紹介 環境調和カードは、持つ人の精神や毎日の暮らしの心地良さをサポートするカードです。 当館を設立した頃からのロングセラーであるこの製品は、通常の1枚での使用から、住居室内、建家周りを包括 […]
早春の会津磐梯山 雪が残る磐梯山の頂。猪苗代湖の志田浜から望む展望。 快晴の日、雪の便りが絶えない会津に行きました。 国道115号線は例年より雪解けが進んでおり春夏と同じ路面状況で私 […]