5月の庭



柵に絡みついたアケビの花。

 

 

 


お手製のレンガの花壇。


近くで見てみると…。

5月も中旬を過ぎ、自宅の庭の植物が勢いを増してきました。
花に囲まれてその成長や自然の営みを肌で感じています。
.


畑に野菜の苗を植えて、


小さなハウスを作りました。

去年に引き続き庭の小さな畑にはカブ、インゲン、ニンジン、ナス、トマトなどを栽培しています。収穫までの道のりをどんな風に育てるかを想像し、毎日楽しく畑作りを行なっています。

 


関連する投稿

  • 【波動値調査 -青森編-2】青森県の波動値紹介【波動値調査 -青森編-2】青森県の波動値紹介   前回の続きです。(前回の記事はこちらから)   青森県の波動値紹介 自然生活館では2012年に初めて訪れた白神山地および五能線沿線の波動値を測定し論 […]
  • 自然生活館より新年のご挨拶自然生活館より新年のご挨拶 自宅の庭より撮影した(上)アンドロメダ大星雲と(下)プレアディス星団   皆様、あけましておめでとうございます。 昨年は自然生活館をご愛顧いただきお礼申し上げます。 […]
  • 次元上昇機について伝えたいこと次元上昇機について伝えたいこと はじめに   今日まで自然生活館ではさまざまな製品を取り扱い、皆様に販売して参りました。 その中のひとつ、自然生活館の看板製品とも言えるのが次元上昇機です。 日々変化し移ろいゆく時 […]
  • 天空のハーモニーでのセミナー案内です天空のハーモニーでのセミナー案内です 春本番を迎える4月14日(日曜日)、天空のハーモニーでミニセミナーを開催します。 4月は新生活をスタートする時期になり、そのための指針を提供できればと考え、情報発信を行うことにしまし […]
  • 紅葉の裏霊山紅葉の裏霊山 不動岩の岩壁 11月3日(日)紅葉の裏霊山を登りました。 紅葉の名所で登山する人が多い福島県の霊仙は阿武隈山地の北端に位置し、北西の風雨が強い西側山腹は侵食が進み、断崖絶壁や奇岩が露出 […]