【波動値調査 -長野編-4】長野県《北部》の波動値紹介


神奈川県の波動値紹介

 

前回の続きです。(前回の記事はこちらから)

 

修験道の聖地を探索する

長野県北部の県庁所在地、長野市は国宝善光寺の門前町です。1970年代頃は門前町の雰囲気が長野駅舎の造りに反映されて、善光寺側の駅入口外観は寺院の山門様式を取り入れた構造で、駅前通路は沢山のお土産店が並び、日本の経済生長が著しい好況感で駅前は賑っていました。

善光寺詣りに多くの人が訪れているので、私は高齢の母と一緒に先祖供養、家族安泰の御祈祷を行なうため、善光寺の宿坊に泊まっています。

宗派に属していない善光寺が縁で修験道の聖地になる戸隠を探索する様になりました。

戸隠連峰の登山は北端に孤高の山容で鎮座する高妻山(2353m)へ春、秋、冬シーズンに登っています。修験道の山らしく頂上には鏡と剣が奉納されています。豪雪で山腹は雪崩で磨かれた岩場が露出し、秀麗な山容に岩場の鎧を纏う修験道の山は高い波動値を持っています。

連峰北端に位置し抜きん出た高さの頂きは、360度にわたり絶景の展望が得られます。西岳まで岩峰を連ねる戸隠本山や飯縄、黒姫、妙高、雨飾山が望遠できて、さらに白馬岳から鹿島槍へ続く山並も見渡せます。

戸隠神社は著名な観光地で、お土産店で寒い季節に味わう野沢菜の漬物と熱いお茶はとても美味しいものです。戸隠西方地域の鬼無里村は高波動値個所が凝縮された場所ですが、アプローチが遠く現地まで長時間を要する事から時間切れで探索を断念しています。

 

長野県《北部》の波動値調査を報告します

長野県の地図

 

長野県北部の波動値紹介

調査地形・地域・建物・その他
標高
波動値
調査地形・地域・建物・その他
標高
波動値
長野県 北部
中野飯山地域
(栄村・秋山郷地域)
長野市
赤倉山1939m+100善光寺 本堂+1050
大岩山1947m+200善光寺 山門+1050
苗場山1829〜1874mの高原湿原1829〜1874m+200善光寺 仁王門+1000
龍ノ峰高湿原2036〜2145m+300日本忠霊殿(善光寺資料館)+1050
横山1379m+200鐘楼+1050
松ノ峰1211m+200仲見世通り+1200
小赤沢川・大ゼンの滝+400本堂 内々陣+900
鳥甲山
1908mピーク
1944mピーク
1675mピーク
1425mピーク
2037m
1908m
1944m
1675m
1425m
すべて
+300
本堂 内陣+1200
中津川・七明温泉+300本堂 外陣+1100
素桜神社・神社桜+200

 

調査地形・地域・建物・その他
標高
波動値
調査地形・地域・建物・その他
標高
波動値
長野県 北部
長野市 飯綱町〜月隠地域
六頭龍山1882m+600
飯綱山1917m+400戸隠山1904m+600
飯綱神社1909m+400八方目見1900m+600
大谷地湿原1875m+400西岳2053m+600
大座法師池+300第一峰1989m+600
野尻湖+100戸隠キャンプ場+400
黒姫牧場+100戸隠神社山門+500
御鹿山931m+200戸隠奥社+1000
黒姫山2053m+800鏡池+400
小黒姫山2046m+1000小島ヶ池+300
大池+500戸隠中社+500
古池+500
長野市 鬼無里地域〜裾花地域
七ツ池町+500奥裾花川ダム+500
種池+500木曽殿アブキ+500
大ダルミ湿原+500元池沢+700
佐渡山1827m+500濁側+800
戸隠牧場+500奥裾花川湿地+1000
大洞沢+500奥裾花自然園+1000
一不動1747m+700裾花川 魚止竜+1100
五地蔵山1998m+800高妻山西側直下の三つの滝+1300
2053mピーク2053m+900
高妻山2353m+1150
2297mピーク2297m+1000

 

調査地形・地域・建物・その他
標高
波動値
調査地形・地域・建物・その他
標高
波動値
長野県 北部
長野市 志賀高原地域
白馬山荘2932m+400
安部山2333m+100頂上宿舎2768m+400
横手山2305m+50杓子岳2812m+400
横手山リフト+100鑓ヶ岳2903m+400
四十八池+100白馬連山高山植物(特)+500
大沼池+100鑓温泉+400
天狗平湿原+150天狗ノ頭2812m+300
大高山2079m+150唐松岳2695m+400
高沢山2079m+150唐松山荘+400
門間川の支流大滝 澗満滝+100八方池2086m+400
木島平スキー場 高社山(高井富士)1351m+300青木湖+200
志賀高原東館山スキー場地域
大黒岳2393m+200
寺子屋峰
2125m+100白岳2541m+200
岩管山2295m+400五龍岳2814m+400
裏山菅山2341m+400鹿島槍ヶ岳 北嶺
      南峰
2842m
2889m
+400
+400
鳥帽子岳2230m+400爺ヶ岳2669m+300
笠法師山1918m+300針ノ木岳2821m+300
白馬山地域
大谷地域
梅池自然園+200小谷温泉+100
天狗原2204m+200天狗原山2197m+200
乗鞍岳2456m+200金山2245m+300
白馬大池+200日倉峰1585m+300
小蓮華山2763m+3001894mピーク1894m+400
白馬岳2932m+400雨飾山1963m+600

 

調査地形・地域・建物・その他
標高
波動値
調査地形・地域・建物・その他
標高
波動値
長野県 北部
大町市地域
常念小屋2661m+1000
真砂岳2862m+300前常念岳2661m+1300
南真砂岳2713m+200蝶々岳2664m+950
湯俣岳2378m+200蝶々岳ヒュッテ+900
高瀬渓谷の噴湯丘と球状石灰岩+200蝶々池+800
晴嵐荘+200妖精ノ池+900
湯俣山荘+200長堀山2565m+800
高瀬川+200徳沢+600
大町市・仁科神明宮
中門
本殿

+1000
+1300
横尾+700
大町市地域
大滝山2614m+900
唐沢岳2632m+1050大滝槍見台2364m+1000
白沢・紅葉ノ滝+800徳本峠2160m+600
白沢・魚止ノ滝+850霞沢岳2645m+1000
大凪山2079m+800
北アルプス裏銀座コース
餓鬼岳2647m+950鳥帽子岳2628m+1050
東沢岳2497m+900鳥帽子小屋+1000
燕岳2763m+1100三ツ岳2844m+700
燕山荘+1000野口五郎小屋+900
北アルプス表銀座コース
野口五郎岳2924m+900
中房温泉+400真砂岳2862m+900
合戦小屋+600ワリモ岳2888m+950
大天井岳2922m+1000鷲羽岳2942m+1000
東天井岳2814m+1000三俣山荘+1000
横通岳2767m+1000三俣蓮華岳2841m+1000
常念岳2857m+1100双六岳2860m+800
縦沢岳2755m+1000
槍ヶ岳3180m+1100

 

 

 


関連する投稿

  • 盛況のバラ園盛況のバラ園   お天気に恵まれた日にバラ園に散策しに行きました。 毎年訪れる場所ですが、今年はTVで特集さてた影響でしょうか、大変盛況な行楽でした。 マスクをして遮ることない日差しの下 […]
  • 【新・地球史2】ネガティブの導入と推移【新・地球史2】ネガティブの導入と推移   前回の続きです。(前回の記事はこちらから)   2. ネガティブの導入と推移 銀河系を母体にして多彩な星座文明を発展させた知的類人の思考と属性はネガティ […]
  • 【波動値調査 -青森編-3】青森県の波動調査から解った縄文波動の豊かさ【波動値調査 -青森編-3】青森県の波動調査から解った縄文波動の豊かさ   前回の続きです。(前回の記事はこちらから)   青森県の波動調査から解った縄文波動の豊かさ 縄文時代後期に実在の人物達が国を治める経過を宇宙、自然科学を織り交 […]
  • 【魂の救済-5】次元上昇後に考察する量子運動の再認識【魂の救済-5】次元上昇後に考察する量子運動の再認識   前回の続きです。(前回の記事はこちらから)   次元上昇後に考察する量子運動の再認識 次元上昇が終了した時代に入り霊性科学の宇宙論は、神智学シークレット […]
  • ホームページ移転のお知らせホームページ移転のお知らせ こんにちは。いつも当館をご利用くださり誠にありがとうございます。この度、自然生活館は新しいHPに移動しました。ブックマークは下記のURLを保存くださいませ。今後ともどうぞよろしくお願いいた […]