【魂の救済-3】日本国旗の真理


薔薇の写真

 

前回の続きです。(前回の記事はこちらから)

 

日本国旗の真理

白地に赤い円が描かれた日本の国旗は、太陽と月光を象徴し陰陽のバランスを表現しています。

太陽系にある惑星と衛星の関係を地球に該当させると、月と地球の直径比率は1/4で衛星としては不釣り合いの大きさになっています。地球誕生の頃、衛星は有りませんでした。月の成因は外的要因になり、太陽系外の知的類人が地球環境を精査して地球に衛星が必要と判断し、地球の座標へ時空間移動で運んだ衛星のプレゼントです。

月の存在意義は地球海洋生物の生命活動に好影響を与え、鉱物種と植物種の生育調和を深め緑豊かな自然環境が育っています。

太陽の周りを回る地球は、太陽の自転と重力が地球の公転軌道に相当する時空を凹面化して地球への重力を収束し、豊かな生物種を育む環境が維持できる絶妙な公転軌跡の配置になっています。

太陽は巨大な「レプリケーター(自己複製機)」で宇宙の背景エネルギーを取り込み、各惑星に必要な物質を作り出して公転軌道面へ放射しています。

地球への恵みは光合成に必須の日光や気温、最大の恵みは水蒸気を造って海洋に覆われた水の惑星、地球を育んでいます。

日本国旗の深い理解は、霊性意識の高次元存在である太陽、地球、月の働きが三位一体構図で作用し、地球の霊性を深める日本の役割を示しています。

 

参考文献

コーリーグッドの情報
シャンティ・フーラ相対性理論の情報
ホツマツタヱの情報
雑誌ニュートン「無」の物理学
雑誌ニュートン「次元とは何か」
相対性理論の神話(デニソフ著) 「物理の道すがら」より
Wikipedia(特殊相対性理論)
自然生活館(波動の法則の記事)

 

次の記事はこちらから

 

 

 


関連する投稿

  • 愛と調和を実現するために愛と調和を実現するために 人間を除く自然界の生命種は、あるがままの姿で生きていますから次元上昇に同調し、個体の波動値は高くなり調和を深めています。 自然界の変化を確認できた観察実例をあげますと、一つは植物の生育を […]
  • 東の空から東の空から 木々に隠れた太陽。もう少しで初日の出。 6時50分ごろの眩しい朝日。新しい年のスタートと共に。   皆さま、明けましておめでとうございます。 昨年は自然生活館をご愛顧いた […]
  • 日本経済は脱信用創造に入っています日本経済は脱信用創造に入っています 現在のグローバル金融経済を支える仕組みは、信用創造というマジック手法です。 具体的な例 . 私がA銀行に100万円預金すると、A銀行の商売は日銀に1%程、基金として積み残りの99 […]
  • 人間を包み込む自然界の次元上昇終了人間を包み込む自然界の次元上昇終了 ホツマツタヱのフトマニ図に表される天津神界、国津神界の神々配置は2016年で天界の改革が終了し、真の光を担う神々が宇宙創成から物質次元まで配置されました。 それに伴い、地球の自然界は次元 […]
  • 次元上昇(アセンション)をアシストする施設の紹介次元上昇(アセンション)をアシストする施設の紹介 太陽系の地球で学びを深め次元上昇を実感する私達は、自分の本質生命体(魂)が他の星系で誕生し惑星地球に転生してきたことを各個人が、アセンション時代で表れている三つの潮流に鋭敏反応すること […]