【製品の紹介】自然生活館の大型機、何を選べばいい?【ふたつの次元上昇機】


自然生活館の大型機、何を選べばいい?

 

自然生活館が開発した精密電気機器は、形態波動と自然や宇宙のエネルギー循環(メビウスの流動)原理を組み合わせて製作した波動発振(発信)の電気製品です。

土地、住居を包み込む環境や心の調和に共鳴し、生活を豊かにする働きがある製品を紹介します。

 

次元上昇機のこれまで

次元上昇機は開発から10年以上の時間が経過しました。その間、社会環境の変化に対応するかたちで機種の構成要素に改良が施され、進化を続ける機器になっています。

次元上昇機という名前に由来する機器の特性は、人間社会を包み込み、人々の生成発展を後押しする各種波動エネルギーを、時代の変化を先取りする仕様で、調和に満ちた精妙化振動波エネルギー(波動)を空間へ放射しています。

当館HP 次元上昇機の特徴より

 
 

自然生活館の大型機器2種の特徴

次元上昇機をこれから購入したい方のために2種類の機種を紹介いたします。各種の特徴を比較しながら眺めていただければ幸いです。
 

次元上昇機

次元上昇機

本体
幅 45 cm × 奥行き 45 cm 高さ 55 cm

波動台座(下部の装置)
幅 30 cm × 奥行き 45 cm 高さ 20 cm

¥ 198,000  (税込)

特徴

次元上昇の共通認識が普及し始めた頃に発表された機種で、12年以上の長期間に渡って愛用されています。回転羽から生じる電磁粒子雲は精妙な高い波動値のエネルギーを放射するので運転者の身心や魂、家族、周囲の環境へ波動同調を促し、新しい体験のワクワク感を盛り上げてくれます。

自然環境への好影響が顕著なので発振エネルギー量を多く確保するため30㎝、40㎝、50㎝羽へと大型機種が製作されています。普及モデルは30cm回転羽を三相交流で駆動する機種です。

次元上昇機はすでに電源器(例:アナログ電源器)を所持する方向けにおすすめです。
 

詳しくはこちら

 


 

次元上昇機(特別モデル)

次元上昇機(特別モデル)の画像

本体(産業用有圧換気扇の取り付け木枠部分)
幅 43 cm × 奥行き 43 cm 高さ 45 cm

波動台座(次元エネルギーを本体に送り込む下部の装置)
幅 40 cm × 奥行き 45 cm 高さ 24 cm

¥ 320,000  (税込)

特徴

次元上昇機(特別モデル)は既存の次元上昇機のはたらきをそのままに、波動台座に電源器の機能を直接組み込むことで、価格や配置スペースに優れたコストパフォーマンスを実現するハイブリッド型の製品です。

次元上昇器(特別モデル)は新規で自然生活館の製品を購入する方におすすめです。

詳しくはこちら


関連する投稿

  • 自然生活館の植物活動自然生活館の植物活動 自然生活館では今年も畑づくりを積極的に行っています。下の写真は私の畑や自宅の庭です。野菜や花に接する日々の中で当館の波動グッズを使い、そのパワーを感じながら作業をしています。 畑や庭には […]
  • 人間を包み込む自然界の次元上昇終了人間を包み込む自然界の次元上昇終了 ホツマツタヱのフトマニ図に表される天津神界、国津神界の神々配置は2016年で天界の改革が終了し、真の光を担う神々が宇宙創成から物質次元まで配置されました。 それに伴い、地球の自然界は次元 […]
  • 【新・地球史1】宇宙の高次元存在が地球の歴史に関与した経過【新・地球史1】宇宙の高次元存在が地球の歴史に関与した経過 自然生活館は開発した波動製品のエネルギー値を更新しています お知らせがあります。皆様に愛用されている波動商品のエネルギーを、時代の要請に相応しいかたちで更新(チューンアップ)しました。太 […]
  • 【観光】会津の桜名所を訪れました【観光】会津の桜名所を訪れました 猪苗代湖に浮かぶ遊覧船たち。   会津の桜名所を訪れました   福島県の会津地域シンボルは猪苗代湖です。磐梯朝日国立公園に属し日本の湖では第四位に入る大きさで、標高51 […]
  • 波動値測定と表示数値を読み解く意義について波動値測定と表示数値を読み解く意義について 波動値測定と表示数値を読み解く意義について 波動値を測定する数種類の機器が各社から販売されています。測定精度が高く信頼されている機種は研究、開発業務等に関わる分野で使われており、購入価格 […]