トップページの画像「回転球体素粒子振動波」

自然生活館のトップページの画像について説明します。

画像は波動世界の根源になる「回転球体素粒子振動波」図形です。
回転球体素粒子が28回の楕円螺旋回転運動を行って、公転軌道を描いています。
自転と公転、それはアナログ世界の第一歩になる複合課程の始まりです。

 

 

28と言う数字を9進法で観ると3:1になり、9 × 3 = 27+1 = 28の表示です。9進法の計算は第1進化銀河団の星座文明で行われており、数字3は物質波、電磁波、磁気波の組み合わせを示し、1の加算で4の大地が生じています。

回転球体素粒子の運動継続から、大地に支えられた生命活動と自然環境が創造されることを図形は物語っています。

 


関連する投稿

  • 春が来た春が来た 桜の便りに誘われて4月上旬は福島の花の名所に出かけました。 暖かな陽気の写真日和にカメラも山も笑う行楽になりました。 . 運動公園の散歩コース。満開の桜を見ながら歩きます。 […]
  • 自然生活館の電源器、どれを選べばいい?自然生活館の電源器、どれを選べばいい? 電源器を知り、検討する こんにちは。自然生活館をいつもご利用いただきありがとうございます。今回は長年に渡り販売を続けてきた当館のレガシーである電源器製品の紹介をしたいと思います。 自 […]
  • 7月の庭7月の庭   リンゴの自然栽培を目指して、ナノ電源機レベルに環境調和カード埋設用の波動値を高めて制作し、一部を自宅の庭にも設置しました。 その効果は早速表れ、ミニトマトは短時間で巨大化 […]
  • 【新年の報告】福島県地域を訪ねて【新年の報告】福島県地域を訪ねて ごあいさつ 皆さま新年おめでとうございます。 令和2年になり次元上昇の終了で自然界の仕組みを維持する波動値は、一元性を体現するシンプルで精妙な高波動値に推移しています。この様な状況を皆 […]
  • 紅葉の裏霊山紅葉の裏霊山 不動岩の岩壁 11月3日(日)紅葉の裏霊山を登りました。 紅葉の名所で登山する人が多い福島県の霊仙は阿武隈山地の北端に位置し、北西の風雨が強い西側山腹は侵食が進み、断崖絶壁や奇岩が露出 […]