ブリューゲル展へ


ブリューゲル

ピーテル・ブリューゲル2世 野外での婚礼の踊り 1610年頃  Private Collection


福島県郡山市の美術館でブリューゲル展を鑑賞しました。

初めて訪れた落葉樹の森にある郡山市立美術館は、建築家が造り出した傑作と言えるパワースポット地に立地する二階建ての明るいモダンな建物です。

2019年1/11~3/11の期間でブリューゲル展が郡山市立美術館で開催されており、3/14に鑑賞者3万人を達成する人気を博しています。

絵画の好きな人から郡山美術館の良さを紹介され、雰囲気の良い美術館を訪れました。

 

郡山市立美術館
郡山市立美術館の外観。無骨な石畳の眺め。

郡山市立美術館

ブリューゲル展のポスター

 

緩い傾斜の森を落葉樹で形成し、陽光が注ぐ美術館の広大な庭は、大きな削り出しの花崗岩ブロックが全面に敷き詰められていました。岩の厚みに変化を付けることでた石畳は傾斜、段差のアクセントが施され、花崗岩の豊かな高電位がパワースポットを支えていました。

 

机上の花瓶に入ったチューリップと薔薇
ヤン・ブリューゲル1世、ヤン・ブリューゲル2世
机上の花瓶に入ったチューリップと薔薇  
1615-1620年頃 Private Collection


今回の展覧会は16、17世紀のフランドル絵画を代表するBrueghel(ブリューゲル)画家一族150年の系譜を展示展では油彩、版画、素画の約100点の出品作によって紹介しています。

作品を鑑賞した皆さんがアンケートでベスト3の出品作を選出しており、選ばれた絵画の基調は婚礼の踊りを皆で楽しむ農民のコミカルなアニメ風タッチや、額装すると魅力が引き立つ静物画のチューリップと薔薇、絵を見ると食べたくなる様な緻密仕上げの果物静物がある風景画は僕も納得する作品でした。自然界に惹かれた作者の観察眼の豊かさは、蝶、カブトムシ、蛾の習作で実感しました。

 

果物の静物がある風景アブラハム・ブリューゲル 果物の静物がある風景 1670年 Private Collection

高波動の美術館で見るブリューゲル展は、心地良い温もりに包まれおり充実の一日を楽しむ事ができました。

 

参照
郡山市立美術館

 

当館のアートな製品はこちら

 

チューンアップのご案内
 
 
自然生活館では引き続き
チューンアップのご依頼を
受付しております

詳しくはこちら

 

 

 


関連する投稿

  • 磐梯吾妻スカイラインの紅葉磐梯吾妻スカイラインの紅葉 10月、紅葉に色づく福島の吾妻連峰の風景です。 今年の山々も鮮やかに染めあげられ、先方には会津の盟主、磐梯山がそびえています。   […]
  • 新緑の山を楽しむ新緑の山を楽しむ ブナ林の新緑に覆われた旧道(標高550㍍付近)はマイナスイオンが濃厚です。気分爽快な所で、新録狩りの人は必ず車を止めて撮影を楽しんでいます。 薄モヤが掛かって透明感のない晴天が続いていま […]
  • 秋の食支度秋の食支度 最近は朝晩の寒暖差も大きくなり、いよいよ本格的な秋冬の気配が我が家にも訪れました。自然生活館の仕事の傍ら、家の修復や畑作業など、やることが山積みの毎日です。 今夏の長雨にも負けず畑の苗の […]
  • 自然生活館の大型機、どれを選べばいい?自然生活館の大型機、どれを選べばいい? こんにちは。いつも自然生活館をご利用いただき誠にありがとうございます。本日は自然生活館のロングセラーである次元上昇機2種と近年発売した光の浄化機についてその要約をご紹介いたします。 […]
  • 【占星術】わたしたちを助ける向かい側の存在【あなたの困難を突破するためのヒント】【占星術】わたしたちを助ける向かい側の存在【あなたの困難を突破するためのヒント】   わたしたちを助ける向かい側の存在 私たちの持つ星座とホロスコープの反対側の星座は、占星術上で対立、緊張しあう関係にありますが、自分の不足する部分をこの対抗の星座の性質から […]