自然生活館の植物活動


自然生活館の庭の写真

自然生活館では今年も畑づくりを積極的に行っています。下の写真は私の畑や自宅の庭です。野菜や花に接する日々の中で当館の波動グッズを使い、そのパワーを感じながら作業をしています。

畑や庭には環境調和カード(埋設用)を使います。このカードは農地や建物の敷地を高い波動値の大地(イヤシロチ)に変換し屋外の環境自然空間を調和方向に改善する目的で開発されています。

 

環境調和カード埋設用についてはこちらから

 

無農薬リンゴ栽培の写真

無農薬・津軽リンゴの栽培は非常に難しく奮闘中です。今年から無農薬のモモも挑戦しています。

 

フジリンゴの木
フジリンゴの木。順調に育っています。

インゲンの苗インゲンの苗。収穫後は美味しくいただきました。

畑の写真左からユズの木。真ん中はマサキ。手前右はコノテヒバ。古株で14年ものの付き合い。

我が家の庭。さまざまな花が揃っています。

庭の一部の畑。ナットの中はキャベツ。真ん中はサツマイモ(金時)、右が下仁田ネギ。

 

 


関連する投稿

  • 【波動値調査書 -京都編-2】洛中(上条区・南区)エリアの波動値紹介【波動値調査書 -京都編-2】洛中(上条区・南区)エリアの波動値紹介   前回の続きです。(前回の記事はこちらから)   洛中エリア(上条区・南区)の波動値紹介 洛中は南が京都駅周辺で、北は平安時代から江戸時代まで天皇の住まい […]
  • 【魂の救済-3】日本国旗の真理【魂の救済-3】日本国旗の真理   前回の続きです。(前回の記事はこちらから)   日本国旗の真理 白地に赤い円が描かれた日本の国旗は、太陽と月光を象徴し陰陽のバランスを表現しています。 […]
  • 7月の庭7月の庭   リンゴの自然栽培を目指して、ナノ電源機レベルに環境調和カード埋設用の波動値を高めて制作し、一部を自宅の庭にも設置しました。 その効果は早速表れ、ミニトマトは短時間で巨大化 […]
  • ホームページ移転のお知らせホームページ移転のお知らせ こんにちは。いつも当館をご利用くださり誠にありがとうございます。この度、自然生活館は新しいHPに移動しました。ブックマークは下記のURLを保存くださいませ。今後ともどうぞよろしくお願いいた […]
  • 秋の食支度秋の食支度 最近は朝晩の寒暖差も大きくなり、いよいよ本格的な秋冬の気配が我が家にも訪れました。自然生活館の仕事の傍ら、家の修復や畑作業など、やることが山積みの毎日です。 今夏の長雨にも負けず畑の苗の […]