【波動値調査 -長野編-2】長野県《南部》の波動値紹介


神奈川県の波動値紹介

 

前回の続きです。(前回の記事はこちらから)

 

分杭峠の気場は銀河系の宇宙エネルギーを体感する場所です

長野県南部の伊那市にある著名なゼロ磁場、分杭峠で気の体験をしています。

気が濃密な斜面に数段のベンチが設置されており、多数の人が瞑想気分で気のエネルギーを楽しんでいました。地元の気マニアは国道152号線から左折する林道に入り沢の出合でさらに濃密な気を満喫する様です。

ゼロ磁場の説明によると、中央構造線の真上に位置する分杭峠は地殻断層エネルギーがぶつかり合い、集束する事でゼロ磁場の場所になっている解説です。私の分杭峠体感は癒されスッキリした事から宇宙エネルギー交流が、特定の場で創り出す静的ゼロ磁場だと考察しています。

銀河のセントラルサンから放射される光の宇宙線は太陽系から地球の大気圏に入り、上空から分杭峠のベンチがある台地へ貫入し透過していきす。地中を貫く光りは回帰に入り沢の出合から上空へ溢れ出し、地球の大気圏から復路を経てセントラルサンへ循環します。光りの宇宙エネルギー出入口が分杭峠に出現し、6種類の波動による左右回転渦がメビウスの中心点(静止系)を形成し峠に表れると洞察しています。

 

長野県《南部》の波動値調査を報告します

長野県の地図

 

長野県の波動値紹介

調査地形・地域・建物・その他
標高
波動値
調査地形・地域・建物・その他
標高
波動値
長野県 南部
伊那市 高遠町城址公園+200
木曽山脈地域(中央アルプス)
 高遠湖+100駒石2680m+100
南木曽町 増田立の滝+300空木岳2864m+150
下伊那郡 阿智村・恵那山2191m
2190m
+250
+200
赤梛岳(アカナギ)2798m+200
玉滝村(御獄山地)
南駒ヶ岳2841m+200
白布谷+200飛竜の滝+250
箱谷+200木曽殿山荘+200
上小谷+200東川岳2671m+300
本谷+150熊沢岳2778m+300
王滝頂上2936m
2940m
+400
+400
檜尾岳2728m+300
剣ヶ峰3067m
3063m
+600
+600
かもしかの滝+300
一ノ池+700駒ヶ岳ロープウェイ・しらび平駅+350
ニノ池+600日暮の滝+300
金剛堂+800ロープウェイ・千畳敷駅+400
金剛堂(2584mピーク)2584m+550宝剣岳2931m+400
摩利支天山2959m+500宝剣山荘+400
三ノ池+400天狗荘+400
飛騨山頂+400頂上山荘+450
四ノ池2960m+300木曽前岳2826m+600
継子岳2859m+200表草岳2721m+500
奇美世滝+900
赤林山2177m+300
木曽見台1560m+200
中岳2925m+450
駒ヶ岳2956m+600

 

次の記事はこちらから

 

 


関連する投稿

  • 秋の夕秋の夕 最近は福島も肌寒く、雨がしとしと降る日々が続いております。 晴れた日の夕暮れは、ひとつひとつの雲の形状が鮮明です。 小さな暇を見つけては、大きな空を見上げ、地球環境の変化に思いを馳 […]
  • 久しぶりの大雪久しぶりの大雪 池や木蓮、ラベンダーのハウスを雪が覆っています。夏に収穫を楽しんだ小さな畑も雪にすっぽり。 1月15日、全国各地で大雪が降りました。自宅の庭にも雪が積もり、高さは60cmほど。 今冬は […]
  • 【魂の救済-8】魂が汚染されてきた経緯【魂の救済-8】魂が汚染されてきた経緯   前回の続きです。(前回の記事はこちらから)   魂が汚染されてきた経緯 自分という存在を自己分析すると、魂の衣としての肉体と魂の生命活動になります。 […]
  • 【魂の救済-5】次元上昇後に考察する量子運動の再認識【魂の救済-5】次元上昇後に考察する量子運動の再認識   前回の続きです。(前回の記事はこちらから)   次元上昇後に考察する量子運動の再認識 次元上昇が終了した時代に入り霊性科学の宇宙論は、神智学シークレット […]
  • 【波動値調査書 -京都編-4】洛西(右京区、西京区、長岡京市)エリアの波動値紹介【波動値調査書 -京都編-4】洛西(右京区、西京区、長岡京市)エリアの波動値紹介   前回の続きです。(前回の記事はこちらから)   洛西(右京区、西京区、長岡京市)エリアの波動値紹介 教他市街の西側を南北に通る西大路通りの西側から、亀岡 […]