ブラックホールの深遠な役割-1


black hole by nasa

ブラックホールの深遠な役割

いて座Aスターという、いて座Aに存在するコンパクトで強力な電波源の探査は波長1㎜前後の帯域で観測できる電波望遠鏡を用いて行われ、いて座Aスターという天の川銀河の巨大ブラックホールが特定されました。

おうし座の51番星(6等星)、53番星(5等星)の座標に存在するセントラル族は天の川銀河にあるセントラルサンの維持管理を行う役目の高次元生命体です。

次元上昇を起したセントラルサンは高次元領域のブラックホールで、いて座Aスターと一体化して存在しており、ブラックホールの特異点に繋がるワームホールは強い重力磁場があり、事象の地平線で超高速回転しながら眩い高温の白色光を放つ降着円盤のエネルギーを、磁場が生じさせる粘性で徐々にワームホールに落としこんで重力を解放し、虹色(浄化の色彩)の光ジェットへ変換し放射しています。

発振される光りには特異点の量子エネルギーが含まれているので、宇宙の全生命種が最終到達点で学んだ進化体験記憶が量子運動に織り込まれ未来からの情報として次元上昇に活用されます。

銀河の活動が宇宙生命の進化を目指すものなら、その中心には必ずブラックホールが存在します。ブラックホールの役割は現宇宙生命が為し得た自然の法則性を初源に回帰させ、知的生命体へ未来からの情報として生命の営みに活用出来る様、現在へ伝えるボトムアップ進化論を促進します。

 

画像引用
https://www.nasa.gov/feature/goddard/2019/nasa-visualization-shows-a-black-hole-s-warped-world

 

参考文献
ウイキペディア
本間希樹著・巨大ブラックホールの謎
シャンティフーラの情報
ハッブル宇宙望遠鏡の天体写真集

 

次の記事はこちらから

 

 

 

 


関連する投稿

  • 波動値測定と表示数値を読み解く意義について波動値測定と表示数値を読み解く意義について 波動値測定と表示数値を読み解く意義について 波動値を測定する数種類の機器が各社から販売されています。測定精度が高く信頼されている機種は研究、開発業務等に関わる分野で使われており、購入価格 […]
  • 自然生活館のセミナーのご案内自然生活館のセミナーのご案内 自然生活館のセミナーを開催します 地球人類に影響を与える波動エネルギーは、天の川銀河の中心核にあるワームホールの特異点を経由した次元上昇のウエーブが銀河ハイウエイのおうし座アルデバラン星 […]
  • 今年も花見山に行ってきました今年も花見山に行ってきました 快晴の美しい一日。 桜のトンネルと小さな道。       一面の黄色い花々。 花見山から見下ろす福島盆地。 去年に引き続き、今年 […]
  • 【魂の救済-6】宇宙創造の進化段階【魂の救済-6】宇宙創造の進化段階   前回の続きです。(前回の記事はこちらから)   宇宙創造の進化段階 宇宙創造の実際は大きな枠組みの霊性進化システム(高次元意識の進化課程)で管理されてお […]
  • 【環境調和カード埋設用の紹介】花を植えよう【環境調和カード埋設用の紹介】花を植えよう   土の下の力持ち   自然生活館の環境調和カード(埋設用)は、農地や建物の敷地を高い波動値の大地(イヤシロチ)に変換し屋外の自然空間を調和方向に改善する目的で開発されてい […]