【ナノ電源器の紹介】最近の自然生活館


ナノ電源器

ナノ電源器の紹介

こんにちは。いつも自然生活館をご利用くださりありがとうございます。

春が過ぎ去り、私の住む福島県も爽やかな緑の風が吹きはじめました。

最近は製品をつくりながら、自宅の庭や畑を耕す日々を送っています。

画像は最近納品させていただいたナノ電源器です。

この製品は電源器のフラグシップモデルで、大きなボディでパワフルな性能、物理的に接続器具の量を増やしたい方におすすめしている製品です。

また、次元上昇機と合わせるとそのはたらきを最大限に発揮でき、同時に他の家電との両用も可能です。

外装もつややかに仕上げ、ご自宅の環境に調和するようなデザインに仕上げています。

 

 

環境調和カードのご案内
 
 
 
環境調和カードなど
自然生活館の商品は
こちらから

詳細をみる

 

 


関連する投稿

  • 未来を祈って未来を祈って 高畑天満宮名物、うそ鳥の木彫り。   2019年1月13日 福島飯坂町の西根神社へ行きました。 飯坂温泉地域に鎮座する西根神社と境内の高畑天満宮では、新春の祭りとして近年、 […]
  • 【新年の報告】福島県地域を訪ねて【新年の報告】福島県地域を訪ねて ごあいさつ 皆さま新年おめでとうございます。 令和2年になり次元上昇の終了で自然界の仕組みを維持する波動値は、一元性を体現するシンプルで精妙な高波動値に推移しています。この様な状況を皆 […]
  • 【波動値調査書 -京都編-1】洛東・東山エリアの波動値紹介【波動値調査書 -京都編-1】洛東・東山エリアの波動値紹介   前回の続きです。(前回の記事はこちらから)   洛東・東山エリアの波動値紹介 東山(洛東)エリアは京都市街を北から南へ流れる鴨川の東側や、京都府と滋賀県 […]
  • 秋の食支度秋の食支度 最近は朝晩の寒暖差も大きくなり、いよいよ本格的な秋冬の気配が我が家にも訪れました。自然生活館の仕事の傍ら、家の修復や畑作業など、やることが山積みの毎日です。 今夏の長雨にも負けず畑の苗の […]
  • 皆さんとつくる自然生活館皆さんとつくる自然生活館 いつも自然生活館をご利用いただき誠にありがとうございます。 本日は楽しいお知らせがあります。   この度、10月に開催した「自然生活館のセミナー」が映像になって帰ってきまし […]